名乗るほどの者ではない 伊藤芳博
ゲームセンターで恐喝があった それを止めて 丸く収めた高校生がいたということだ 彼が店主に名前を聞かれると「名乗るほどの者ではない」とだけ言って そそくさと立ち去ったそうだ しかし 感激した店主によって すぐに彼の身元は …
ゲームセンターで恐喝があった それを止めて 丸く収めた高校生がいたということだ 彼が店主に名前を聞かれると「名乗るほどの者ではない」とだけ言って そそくさと立ち去ったそうだ しかし 感激した店主によって すぐに彼の身元は …
夏休み間近の職員室では 採点にいそしむかたわら 雑談の種をこぼす人がいる よその学校では 普通科のほかに 自然研究科とか 人文研究科とか 新しい学科を設置するらしい と誰かが言い出すと それじゃあうちも対抗して ふんわり …
あしたは かならず 晴れるに ちがいなあ あしたも わたしは たしかに 生きるだろうなあ あしたこそ なにかを みるかなあ きっと そうであり そうに ちがいなく そうと 思いたい ・・・ ・・ …
□一期一会 :一期とは仏教用語で生まれてから死ぬまでのこと、一会とは 一度の出会い。 人生とは、人との巡り会いの一瞬の連続である。想えば色々な人と巡り合い別れてきた。 出会った者は、必ず離れる運命にあるとい …
おおきくなるのは こころがちぢんでゆくことですか おおきくなるのは みちがせまくなることですか 「おとな」になるというのが、臆病で、計算高く、護身にきゅうきゅうとすることであるならば、 「おとな」になるとい …
相談役に退いてからPM3:00前後に退社している。 自宅に帰ると寿子さんとお茶をした後、近くの公園に散歩にでかける。3.5Kmを40分前後で歩く。途中でスキーの「くの字姿勢」を繰り返し腰回りのストレッチして5時前に自宅 …
37年間 代表取締役を務めてきましたが、73才の誕生日を区切りにR2.11より相談役に退きました。 経営者の交代時期がコロナ禍と重なり難しい船出になることを危惧しておりましたが、9月ごろから業績の回復が見られるようにな …
はがき名文コンクール 安田 直子さん 49歳 長野県 今年のお盆は帰れねぇよ コロナ持って行きたぐねぇもん。 大丈夫だって言ってだけど 本当は寂しいべぇ 父ちゃんは半身麻痺の一人暮らしだがら いっつも心配してんだぁ 「 …
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年は、コロナ禍の中で「何とか業務が続けられれば・・」といった先行きが見通せない空白の年であったような気がします。 こうしたコロナ禍の中で「3密を避ける …
小学6年生と1年生の孫2名がSAJバッチテストに挑戦! ジュニア1級と3級をそれぞれ合格しました。 ジュニア1級合格者は、一般の部の2級に挑戦できるので、今度は大人に混じってSAJ2級資格を今シーズンの終わりまでに取得さ …